imagine

土曜日, 7月 24, 2010

遅れ過ぎの落語備忘録 6月

遅れ過ぎの落語備忘録。気になる方は最後までお付き合い下さい。

・6/4(金)第136回 志らく一門会 at 上野広小路亭
らく兵 十徳
志らら 雑談
らく里 御血脈
志ら乃 プロポーズ(新作・チェーホフ落語)
らく次・らく太 踊り・深川マンボ
志らく 柳田格之進

・6/7(月) 立川談志一門会 at よみうりホール
談修 夢の酒
談笑 薄型テレビ算
生志 お見立て
松元ヒロ スタンダップジョーク
談志 ジョークあれこれ〜トーク(進行 山中秀樹さん)

トークに志らく師匠が呼ばれる。山中アナに「談志襲名」について聴かれ、候補者に志の輔、談春、志らくの名前を挙げる。ただ、いずれかの弟子が談志の名前を継いだ場合、家元は「(立川)正月でも(立川)クリスマスでも」何でもいいそうです。

・6/8(火) 志らくのピン at 内幸町ホール
志らべ 岸柳島
志らく 宮戸川
志らく 愛宕山
志らく 紺屋高尾

「(今日の演目は)談春兄さんみたい」と志らく師匠。でも「久はん、元気?」は言ってません。

・6/10(木) みなと毎月落語会 柳家三三独演会 at 麻布区民センター
志らべ 権助魚
三三 青菜
三三 お化け長屋

・6/12(土) 立川志らく独演会 at パルテノン多摩小ホール
らく太 看板のピン
志らく 火焔太鼓
志ら乃 権助提灯
志らく 柳田格之進

志らく師匠の「火焔太鼓」は爆笑の連続で休む暇がない。事実、隣の40代ぐらいの女性二人組が仲入りの15分間、トイレも行かずに「火焔太鼓」の話題で持ち切り。ハンドタオルがマスカラで真っ黒。

・6/22(火) 演劇らくご「疝気の虫」 at シアターグリーンBIG TREE

寸評は下記

・6/24(木) 新宿末広亭 6月下席夜の部
(以下抜粋)
小袁治 長短
扇橋 ろくろ首
小三治 青菜

小三治師匠目当てで仕事帰りに急いで末広亭へ。1階は満員で2階に。末広亭二階の傾斜はお尻が痛い。お屋敷の旦那様が植木屋さんに向かってずっと扇子を扇いでる姿が何ともほのぼのしてていいんです。

・6/28(月) 演劇らくご「疝気の虫」 at シアターグリーンBIG TREE
二度目の「疝気の虫」。22日の初日からどれだけ進化してるのか?志らく師匠の満身創痍ぶりはブログで痛い程拝見してただけに、その生き様をどうしても目に焼き付けたく会場に向かいました。正直内容を評価できる程僕は演劇のことはわかりません。ただ、目の前で大の大人が汗をかき、つばをまき散らし、動き回る、走りまわる。そのエネルギーたるや感動せざるをえません。初めて落語を生で観た時の感動。そういう意味で初心に戻れたいいひとときでした。

・6/29(火) 第31回読売GINZA落語会
一之輔 くしゃみ講釈
文左衛門 青菜
鶴光 掛川の宿
白酒 臆病源兵衛
志の輔 江戸の夢

かなり豪華なラインナップです。志の輔「江戸の夢」は言うまでもなく絶品。今月3回目の「青菜」はこの文左衛門師匠のが6月「青菜」ランキング一位。お屋敷の旦那様から振る舞われるのが柳影ではなく焼酎。それを豪快に飲む植木屋さんの姿は普段の文左衛門師匠の姿(なのでしょう)。