imagine

土曜日, 2月 06, 2010

活動報告だけしておこう

送られて来たメールの返信が遅れたり、色々迷惑をかけております。
というか、波風立たない毎日が心地よかったり退屈だったりしています。
一応活動報告だけ。

・落語
1/26(火) 立川談春独演会 at 三鷹市芸術文化センター
こはる 元犬
談春 百川
談春 包丁

1/28(木) みなと毎月落語会 古今亭菊之丞・菊六兄弟会 at 麻布区民センター
菊六 やかん
菊之丞 近日息子
菊六 転宅
菊之丞 山崎屋

1/29(金) 志の輔らくご in PARCO  at PARCO劇場
志の輔 身代わりポン太
志の輔 踊るファックス
志の輔 中村仲蔵

2/2(火) 池袋演芸場 2月上席・昼の部
(抜粋)
文左衛門 千早振る
喜多八 だくだく
さん喬 時そば
左龍 三人旅 おしっくら
菊之丞 町内の若い衆
喬太郎 小言幸兵衛

2/3(水) 吉川潮「戦後落語史」刊行記念落語会 at 紀伊國屋サザンシアター
吉川潮・立川志らく対談 司会:春風亭勢朝
志らく 文七元結

2/6(土) 月例 三三独演 at 国立演芸場
三三 蒟蒻問答
三三 首提灯
三三 年枝の怪談

何度もこのブログで書いてるし改めてつくづく思うことだが、「いいもの」を観てると思う。落語ファンとしてはまだまだ前座ですが、観てるものはある程度他のファンに自慢できるとちょっと自負してます。
志らく、談春はもちろんですが、今年は橘家文左衛門、菊之丞あたりを追っかけようと思ってます。特に文左衛門かな。強面の爆笑王です。あと、談春の「包丁」に出会えました。嬉しい。

・最近観た映画
幕末太陽伝 
天国から来たチャンピオン
スタンド・バイ・ミー
ディア・ドクター
空気人形
など

池袋の新文芸坐という映画館の会員に遅ればせながらなり足繁く通ってます。
「空気人形」は主演のぺ・ドゥナに恋しちゃいました。
内容は、途中のレンタルビデオ屋の店長との・・・のシーン、あれ、ストーリーにいります?
何か不快でした。が、全般はよかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム